マイセン 【太湖石に花鳥文341110】 兼用C/S 00582 10%Off
マイセン 【太湖石に花鳥文341110】 兼用C/S 00582 10%Off
祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 3客限定
通常5%ff 祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
ブランド箱 385円 ギフト包装用に正規代理店から購入
太湖石とは、中国蘇州 太湖周辺の丘陵に産する穴の多い複雑な形の奇石。太湖付近の丘や湖に浮かぶ島は 青白い石灰岩でできているが、かつて内海だった太湖の水による 長年の侵食によって岩 には多くの穴が開き、複雑な形と化した。
太湖石は 蘇州はじめ 中国各地の庭園で 鑑賞や瞑想などのために置かれている。北宋末期の第8代徽宗皇帝は人民を徴用して、太湖石などを都に運ばせた。これを、花石綱(庭園を造るための珍花・名木・奇石などのこと)という。(鳥の下の石)
太湖石庭園
色絵(太湖石)花鳥文深鉢 酒井田柿右衛門
マイセン 【太湖石に花鳥文341110】はシノワズリ分類ですから 中国の【太湖石に花鳥文】を写したものでしょう。
柿右衛門の「色絵(太湖石)花鳥文」もあまりにも同じ写しですから たぶんマイセンと同じ中国の【太湖石に花鳥文】絵付けを写したものでしょう。それにしても 洋の東西 同じものを見ていたとは 磁器の世界は広い様で狭かったのですね。
ところで これの簡易絵付け版に インドの鳥 とのネーミングを散見しますが 随分 貧相なネーミングですね。名は体を表すといいますから しっかり名付けないと 名作が泣きますよ。簡易絵付け版は随分見劣りしますから いいのかな。只 柿右衛門でも(太湖石)を外したネーミングになっているのが気がかりですが 気持ちは判りますので許しましょう。(私見ですが 傾向として 最初期は本家支那作を騙っていたのが やがて本家支那を超えた独自性を言うために太湖石を 和風染付繋ぎ文と呼称し始めました。)
春爛漫の万歳山。玉清教主微妙道君皇帝は“天界”にいた。
万歳山とは、宮城の東北に築かれた、人工の築山である。その山裾は十余里、高さは九十歩。江南から取り寄せた太湖石や、珍奇な花鳥草木で飾り、この世ならぬ壮麗幻想な景観を呈している。まさに、この世の仙界──であった。
これをヘレンド流に 焼き直したのが ヘレンドのソングです。
ヘレンド・ソングSG ラージC/S3364 200cc 10%Off のお求めはコチラ
マイセン 人気のシノワズリ
ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
1720年 ヘロルトが パキエの窯を抜けてきた頃の マイセンの絵付けは 一流とは言い難く ベトガーや シュテルツェルやケラーらが 開発した顔料の色数も 貧相なものでした。(ベトガーが 持て余した白磁の多くは 磁器街道と呼ばれた水路を通って アウクスブルクのハウスマーレライ・無所属の絵付師らに 売り渡されておりました。マイセン社史では 贋作に手を貸す この不名誉な事は あえて触れられておりません。) ヘロルトは パキエの窯から持ち出した フンガーの顔料に 自らも開発した顔料を以って 彼独特のシノワズリを確立していきました。ヘロルトのシノワズリは 欧州にて高い評価を受け 果てには 本家中国にまで 影響を及ぼすほどでした。さらに進み アウグスト王が 余白の美が美しいと 絶賛する柿右衛門(ヨーロッパにおいて高値を呼んだ)にも 臆せず挑み 王の満足するヘロルトの「柿右衛門写し」は 欧州二大ジャポネズリの筆頭として マイセンの名声を 弥が上にも高めました。ちなみに もう一方は ロイヤルクラウンダービーの 伊万里金襴手写しです。
エンツゥィーステッドハンドル(把手は後)
ケンドラー原作 ノイエ・アウスシュニット型
マイセン 【太湖石に花鳥文341110】 兼用C/S 00582 10%Off のお求めはコチラ
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 把手面
錬金術師-5
ベトガーは 1711年 囚われの身のまま 王より男爵に叙せられておりました。ベトガーに 自由が許されたのは 1714年4月 32歳のときでした。水銀や 黄色の硫黄を 用いる実験に 没頭し続けたベトガーの体は 日々に蝕まれていくのですが 一向に現れぬ 賢者の石。それゆえの処刑の恐怖から 深酒に溺れる日々。白磁焼成の実験に変わっても 高熱の窯は 熱気 それも猛毒のガスを発します。更に悪いことに アルコール中毒に陥ったベトガー。13年間の過酷な 実験研究により 深い病に陥った ベトガーを やっと王は 哀れな成功者と 気遣って 囚われの身を解放してくれたのです。
今にときめく 輝かしきマイセン その基を築いた ベトガーへの評価報奨は 決して満足の出来るものとは いえなかったでしょう。事実 ベトガーの死後 マイセン工場への出費や 男爵としての 生活維持の借金を 清算すると 無一文になったそうです。ベトガーの足跡は 死後 妹の婿であるシュタインブリュックが 彼の後を襲って 2代目工場長に就いたことぐらいです。1722年 シュタインブリュツクは 双剣(アウグスト強襲王紋章)を 贋作防止の為 マイセンロゴに採用しました。
片や一方で アウグスト王の成功は 輝かしく喧伝されました。羨望と競争心から 秘密であるはずのアルブレヒト城のある マイセン市に 多国の王の産業スパイを 図らずも呼び集めました。固く防御する 王の意図に反し 秘法は 瞬く間にヨーロッパ中に広がりました・・・・・・・
「欧州磁器戦争史 錬金術師 ベトガー 5」 詳しくは コチラをクリック してください。
磁器の起源は 中国は後漢の頃 紀元1~2世紀に 端を発します。
古磁器を経て 紀元6世紀 中国河北省で ほぼ今の磁器に 遜色なきものになり 11世紀宋代に至り 近くにカオリンシャンを擁する 景徳鎮が 1300度の高温で 美しい白磁を 完成しました。13世紀 日本を 黄金の国 ジパングと呼んだ マルコポーロが 美しき海の寶貝 ポルツェラーナ(ポースレーンの語源。寶貝は 古代通貨でもありましたので 白い黄金にも通じました。)と 賞賛し イタリア・ヨーロッパに初めて紹介しました。それまでにも アラブの玄関口であるイタリアには シルクロード経由で 先に入手していた アラブの王様から 自分の威光を 誇る 贈り物として 入ってきておりましたが 東洋からのものと 判明したのは マルコポーロによります。この時 彼は 完品は高すぎて手が出ず 破片を 持ち来ったそうです。 ヨーロッパにおける 磁器の焼成は 16世紀の古きから アラビアと東洋の 玄関口であった ベネツィアで 先ず 試みられましたが 曇ったガラス球に終わりました。同じ16世紀に フィレンツェ大公(富豪メディチ家)は 砂 ガラス水晶粉を 粘土と混ぜた見事な焼き物(軟質磁器)に成功するのですが やはり 東洋の秘法による白い黄金には とても及びませんでした。その後も 欧州各地で 白い黄金の焼成が 試みられますが 総て 陶工達によるものでした。 磁器のガラス質に 惑わされた彼らの せいぜい成功らしきものでも 随分 白い黄金には 見劣りのする 軟質磁器(ヴァンサンヌに続く セーヴルでも フリット軟質磁器)どまりでした。一方 本家中国の景徳鎮で 14世紀には 磁器最後の姿 染付の完成を見ます。東洋では 千数百年の長きにわたる 多くの職人達の 勘と経験を 積み重ねた 結晶の賜物として 花開きました。片や西洋では 憧れの白磁を 科学的に分析することで 錬金術師(中世における 科学者の呼称)ベトガーは わずか3~5年で 1710年に完成させました。ザクセン王国 宮廷科学顧問官 チルンハウス(彼とて 多くの陶工と変わらず 磁器のガラス質に惑わされ 軟質磁器の研究に 堕しておりました。化学的変成にこだわり 分析と 実験の王道により 白磁を極めたベトガーは やはり非凡の天才でした。)の 白磁研究の基礎に 助けられたとはいえ 西洋科学分析手法の 優越性は ベトガーへの個人的資質の賞賛のみにとどまらず 明治維新の日本でも 優れた西洋科学として 競って受け入れられました。今や 日本をはじめ 東洋は 西洋を 凌駕せんばかりの 勢いです。
少し理屈っぽくなりましたが 磁器をめぐり 東洋と西洋の違いを 言ってみたかったのです。
祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 3客限定
通常5%ff 祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
ブランド箱 385円 ギフト包装用に正規代理店から購入
太湖石とは、中国蘇州 太湖周辺の丘陵に産する穴の多い複雑な形の奇石。太湖付近の丘や湖に浮かぶ島は 青白い石灰岩でできているが、かつて内海だった太湖の水による 長年の侵食によって岩 には多くの穴が開き、複雑な形と化した。
太湖石は 蘇州はじめ 中国各地の庭園で 鑑賞や瞑想などのために置かれている。北宋末期の第8代徽宗皇帝は人民を徴用して、太湖石などを都に運ばせた。これを、花石綱(庭園を造るための珍花・名木・奇石などのこと)という。(鳥の下の石)
太湖石庭園
色絵(太湖石)花鳥文深鉢 酒井田柿右衛門
マイセン 【太湖石に花鳥文341110】はシノワズリ分類ですから 中国の【太湖石に花鳥文】を写したものでしょう。
柿右衛門の「色絵(太湖石)花鳥文」もあまりにも同じ写しですから たぶんマイセンと同じ中国の【太湖石に花鳥文】絵付けを写したものでしょう。それにしても 洋の東西 同じものを見ていたとは 磁器の世界は広い様で狭かったのですね。
ところで これの簡易絵付け版に インドの鳥 とのネーミングを散見しますが 随分 貧相なネーミングですね。名は体を表すといいますから しっかり名付けないと 名作が泣きますよ。簡易絵付け版は随分見劣りしますから いいのかな。只 柿右衛門でも(太湖石)を外したネーミングになっているのが気がかりですが 気持ちは判りますので許しましょう。(私見ですが 傾向として 最初期は本家支那作を騙っていたのが やがて本家支那を超えた独自性を言うために太湖石を 和風染付繋ぎ文と呼称し始めました。)
春爛漫の万歳山。玉清教主微妙道君皇帝は“天界”にいた。
万歳山とは、宮城の東北に築かれた、人工の築山である。その山裾は十余里、高さは九十歩。江南から取り寄せた太湖石や、珍奇な花鳥草木で飾り、この世ならぬ壮麗幻想な景観を呈している。まさに、この世の仙界──であった。
これをヘレンド流に 焼き直したのが ヘレンドのソングです。
ヘレンド・ソングSG ラージC/S3364 200cc 10%Off のお求めはコチラ
マイセン 人気のシノワズリ
ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
1720年 ヘロルトが パキエの窯を抜けてきた頃の マイセンの絵付けは 一流とは言い難く ベトガーや シュテルツェルやケラーらが 開発した顔料の色数も 貧相なものでした。(ベトガーが 持て余した白磁の多くは 磁器街道と呼ばれた水路を通って アウクスブルクのハウスマーレライ・無所属の絵付師らに 売り渡されておりました。マイセン社史では 贋作に手を貸す この不名誉な事は あえて触れられておりません。) ヘロルトは パキエの窯から持ち出した フンガーの顔料に 自らも開発した顔料を以って 彼独特のシノワズリを確立していきました。ヘロルトのシノワズリは 欧州にて高い評価を受け 果てには 本家中国にまで 影響を及ぼすほどでした。さらに進み アウグスト王が 余白の美が美しいと 絶賛する柿右衛門(ヨーロッパにおいて高値を呼んだ)にも 臆せず挑み 王の満足するヘロルトの「柿右衛門写し」は 欧州二大ジャポネズリの筆頭として マイセンの名声を 弥が上にも高めました。ちなみに もう一方は ロイヤルクラウンダービーの 伊万里金襴手写しです。
エンツゥィーステッドハンドル(把手は後)
ケンドラー原作 ノイエ・アウスシュニット型
マイセン 【太湖石に花鳥文341110】 兼用C/S 00582 10%Off のお求めはコチラ
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 把手面
錬金術師-5
ベトガーは 1711年 囚われの身のまま 王より男爵に叙せられておりました。ベトガーに 自由が許されたのは 1714年4月 32歳のときでした。水銀や 黄色の硫黄を 用いる実験に 没頭し続けたベトガーの体は 日々に蝕まれていくのですが 一向に現れぬ 賢者の石。それゆえの処刑の恐怖から 深酒に溺れる日々。白磁焼成の実験に変わっても 高熱の窯は 熱気 それも猛毒のガスを発します。更に悪いことに アルコール中毒に陥ったベトガー。13年間の過酷な 実験研究により 深い病に陥った ベトガーを やっと王は 哀れな成功者と 気遣って 囚われの身を解放してくれたのです。
今にときめく 輝かしきマイセン その基を築いた ベトガーへの評価報奨は 決して満足の出来るものとは いえなかったでしょう。事実 ベトガーの死後 マイセン工場への出費や 男爵としての 生活維持の借金を 清算すると 無一文になったそうです。ベトガーの足跡は 死後 妹の婿であるシュタインブリュックが 彼の後を襲って 2代目工場長に就いたことぐらいです。1722年 シュタインブリュツクは 双剣(アウグスト強襲王紋章)を 贋作防止の為 マイセンロゴに採用しました。
片や一方で アウグスト王の成功は 輝かしく喧伝されました。羨望と競争心から 秘密であるはずのアルブレヒト城のある マイセン市に 多国の王の産業スパイを 図らずも呼び集めました。固く防御する 王の意図に反し 秘法は 瞬く間にヨーロッパ中に広がりました・・・・・・・
「欧州磁器戦争史 錬金術師 ベトガー 5」 詳しくは コチラをクリック してください。
磁器の起源は 中国は後漢の頃 紀元1~2世紀に 端を発します。
古磁器を経て 紀元6世紀 中国河北省で ほぼ今の磁器に 遜色なきものになり 11世紀宋代に至り 近くにカオリンシャンを擁する 景徳鎮が 1300度の高温で 美しい白磁を 完成しました。13世紀 日本を 黄金の国 ジパングと呼んだ マルコポーロが 美しき海の寶貝 ポルツェラーナ(ポースレーンの語源。寶貝は 古代通貨でもありましたので 白い黄金にも通じました。)と 賞賛し イタリア・ヨーロッパに初めて紹介しました。それまでにも アラブの玄関口であるイタリアには シルクロード経由で 先に入手していた アラブの王様から 自分の威光を 誇る 贈り物として 入ってきておりましたが 東洋からのものと 判明したのは マルコポーロによります。この時 彼は 完品は高すぎて手が出ず 破片を 持ち来ったそうです。 ヨーロッパにおける 磁器の焼成は 16世紀の古きから アラビアと東洋の 玄関口であった ベネツィアで 先ず 試みられましたが 曇ったガラス球に終わりました。同じ16世紀に フィレンツェ大公(富豪メディチ家)は 砂 ガラス水晶粉を 粘土と混ぜた見事な焼き物(軟質磁器)に成功するのですが やはり 東洋の秘法による白い黄金には とても及びませんでした。その後も 欧州各地で 白い黄金の焼成が 試みられますが 総て 陶工達によるものでした。 磁器のガラス質に 惑わされた彼らの せいぜい成功らしきものでも 随分 白い黄金には 見劣りのする 軟質磁器(ヴァンサンヌに続く セーヴルでも フリット軟質磁器)どまりでした。一方 本家中国の景徳鎮で 14世紀には 磁器最後の姿 染付の完成を見ます。東洋では 千数百年の長きにわたる 多くの職人達の 勘と経験を 積み重ねた 結晶の賜物として 花開きました。片や西洋では 憧れの白磁を 科学的に分析することで 錬金術師(中世における 科学者の呼称)ベトガーは わずか3~5年で 1710年に完成させました。ザクセン王国 宮廷科学顧問官 チルンハウス(彼とて 多くの陶工と変わらず 磁器のガラス質に惑わされ 軟質磁器の研究に 堕しておりました。化学的変成にこだわり 分析と 実験の王道により 白磁を極めたベトガーは やはり非凡の天才でした。)の 白磁研究の基礎に 助けられたとはいえ 西洋科学分析手法の 優越性は ベトガーへの個人的資質の賞賛のみにとどまらず 明治維新の日本でも 優れた西洋科学として 競って受け入れられました。今や 日本をはじめ 東洋は 西洋を 凌駕せんばかりの 勢いです。
少し理屈っぽくなりましたが 磁器をめぐり 東洋と西洋の違いを 言ってみたかったのです。
マイセン 【青い花・614701】 マイタイム(コーヒーC/S+19cmプレート)セット 10%Off
マイセン 【青い花・614701】 マイタイム(コーヒーC/S+19cmプレート)セット 10%Off
祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 各柄1客限定
通常5%Off 祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
水辺の花
ミレイの名作オフィーリア
ミレー・「晩鐘」
水辺に住む妖精オンディーヌ
お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。
主だったお店を調べましたが 「水辺の花」を持っているお店はお熟成アインだけのようです。 したがって お熟成アインが一番お安くなります。何故 お熟成アインはお安いのでしょうか ? それは売るのが下手だからです。大概のお店は 色々な宣伝広告に金をかけ ポイントで釣ったりして上手にお高くさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お陰で お熟成アインが一番お安くなりました。お熟成アインの真骨頂 ! !
ブランド箱 385円 ギフト包装用に正規代理店から購入
ティーC/S・23633 4柄 各1客 写真 コチラをクリック してください。
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり
能因法師(69番) 『後拾遺集』秋・366
三室山に嵐が吹いて、 山の紅葉を散らしたら、 麓に流れる竜田川の水面は、錦のように絢爛たる美しさだ。
本歌取り 「竜田川 もみぢ葉流る 神奈備の 三室の山に 時雨ふるらし」『古今集』秋下・二八四(よみ人しらず・・・一説に、柿本人麻呂)を踏まえる。(竜田川の水面をモミジの葉が流れている・・・ということは、神の宿るというあの三室山には、どうやら時雨が降って、落葉を促しているらしい。)
能因法師(988-?)。平安時代中期の歌人。俗名橘 永愷。父は肥後守橘元愷か?中古三十六歌仙の一人。歌論書『能因歌枕』。清少納言の親戚で、『枕草子』からの影響が見える。
松尾芭蕉が旅人の大先輩として尊敬していた人物です。『おくのほそ道』は能因法師について多く触れております。
漢文の素養があり、和歌を藤原長能に学び、歌道師承の初例とされます。
後に、文章生となりますが26歳で動機不明の出家をします。はじめ融因、後に能因と名乗り摂津国古曾部(大阪府高槻市)に住んだため古曾部入道とも呼ばれました。
今日こそは はじめて捨つる うき身なれ いつかはつひに いとひはつべき (『能因法師集』) 出家時の心境を詠めり。
出家後は陸奥・伊予・美作など東北から四国まで放浪し、歌を詠む一方、関白藤原頼道の殊遇を受けてその邸宅に出入りしていました。
都をば 霞とともに 立ちしかど 秋風ぞ吹く 白河の関 『十訓抄』 十ノ十
能因は「数寄(すき)」ということを重んじました。「数寄」は後に茶の湯につながっていく概念ですが、もとは歌から始まりました。「数寄」とは、おおざっぱに言えば風流を好むこと。ただし半端な覚悟ではなく、命がけで風流を愛好することです。
藤原清輔による歌論書「袋草子」には能因の言葉として「好き(数寄)給へ。好きぬれば秀歌は詠む(袋草子)」とあります。能因は人によくこう説いたそうです。
英名 エキゾチック ウォーター プラント
かなり様式化された花絵ですが 金彩の絵を加え 豪華さを演出
20世紀に生きた証を 後世に 伝えんとして 創作美術集団より 自信作を発表
グロッサー・アウスシュニット型
伝統を受け継ぐ一方で 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げました。新グロッサー・アウシュニット型に ハインツ・ヴェルナー絵付けによる「アラビアンナイト1001夜」や「ブルーオーキッド」等のヒット作が ここから生まれました。
ピカピカの 新品です。 現品 即納
マイセン 【水辺の花・500310】 ティーC/S・23633-12 10%Off のお求めはコチラ
ソーサー絵・カップ正面
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 取っ手面
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。
1860~1865 新トリービッシュタール工場へ移転18世紀、中国の泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立した 此の世のものとは思えぬほど 美しいパテ・シュール・パテ技法を 1873年ウィーン博覧会で目の当たりにした ハインツェ博士は 大いなる刺激を受け 永い研鑽の末 1878年にマイセンも会得。 これは 当時 セーヴルの後塵を 拝し出していた マイセンにとって 一大事件でもありました。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 30%Off のお求めはコチラ
拡大写真
マイセン・翠の月931689 パテ・シュール・パテ G・アーノルド作 金箔額装磁板画 当店所蔵
お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。
主だったお店を調べまして コーヒーC/S今作を入れたお店一軒10%Off 19cmプレート今作を入れたお店2軒20%Offがありますが 美しい旧作新品在庫をそれよりお安くしておりますから お熟成アインが一番お安いです。
マイセン社は制作を半分に抑えて プライスを大幅に上げております。なかなか誰も手が出ないようです。 お安いのは 流石 お熟成アインさん。
それでは お熟成アインは何故お安く売れるんでしょう。それは 欧州のマイセン王国と仲良しで在庫過多の旧作美品を 昔価格に毛の生えたぐらいで割愛してもらえたからです。大概のお店は 色々な宣伝広告をしたり ポイントをつけたりしてさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お熟成アインの真骨頂 ! !
アンティック ヴィンテージ店のお取り扱いは 中古品の世界ですが お熟成アインのは ピカピカの 新品です。
当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注して 制作してもらったものです。
青い瞳のバービーがウクライナに登場。人形ではありません。
『青い花』は、ノヴァーリス(1772年 - 1801年 ドイツ・ロマン主義の詩人・小説家・思想家・鉱山技師。)の未完の小説。原題は『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』 詩人ハインリヒが夢の中で見た青い花に恋い焦がれ、その面影を求めて各地を遍歴し、その途上で様々な人に会って成長していく様を多くの詩を織り込みつつ描いている。本作は未完でありながらロマン派文学の代表作の一つとされ、以降青い花は思春期の若者が抱く理想の恋愛像の文学的象徴となった。
このとき青年がいやおうなしに惹きつけられたのは、泉のほとりに生えた一本の丈の高い、淡い青色の花だったが、そのすらりと伸びかがやく葉が青年の体にふれた。この花のまわりに、ありとあらゆる色彩の花々がいっぱい咲きみだれ、芳香があたりに満ちていた。青年は青い花に目を奪われ、しばらくいとおしげにじっと立っていたが、ついに花に顔を近づけようとした。すると花はつと動いたかとみると、姿を変えはじめた。葉が輝きをまして、ぐんぐん伸びる茎にぴたりとまつわりつくと、花は青年に向かって首をかしげた。その花弁が青いゆったりとしたえりを広げると、中にほっそりとした顔がほのかにゆらいで見えた。この奇異な変身のさまにつれて、青年のここちよい驚きはいやが上にも高まっていった。と突然、母の声がして目をさますと、すでに朝日で金色にそまったわが家にいる自分に気がついた。
ハインリヒは夢で見た青い花のことを忘れられなくなります。聖ヨハネ祭が終わると、自分の父に孫の顔を見せてやりたいという母親の長年の願いを叶えるため、アウクスブルクに旅立つことになりました。
ヤグルマギク
ノヴァーリスは この 青い花 ヤグルマギクに 幻影を見たそうです。
マイセン 磁器街道 (詩人ハインリヒが旅立った)アウクスブルク
3人の天才ヨハン 2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。1720年 ヘロルトが パキエの窯を抜けてきた頃の マイセンの絵付けは 一流とは言い難く ベトガーや シュテルツェルやケラーらが 開発した顔料の色数も 貧相なものでした。
(ベトガーが 持て余した白磁の多くは 磁器街道と呼ばれた水路を通って アウグスブルクのハウスマーレライ・無所属の絵付師らに 売り渡されておりました。マイセン社史では 贋作に手を貸す この不名誉な事は あえて触れられておりません。)
アウクスブルク 水路 こんな磁器街道だったのでしょうか?
ヘロルトは ウィーン・パキエの窯から持ち出した フンガーの顔料や ベトガーの いがみ合う2人の高弟 ケーラーと シュテルツェルが合成した顔料に 自らも開発した顔料〔1723.4.30.秘密主義のケーラーは亡くなるのですが ヘロルトは 看病にかこつけて うまく臨終に立ち会い 彼の隠し金庫の鍵を盗み 顔料調合秘術書を 盗み写し 重要個所は 巧妙に破り盗り(この悪行は 15年後に発覚するのですが すでに 宮廷画家として確固たる地位を 確立しており マイセン委員会でも手出しならず 不問に付されました)自ら開発したマッフル窯で 柿右衛門に勝るとも劣らない 鮮やかな色彩の顔料16色を完成。〕を以って 彼独特のシノワズリを 確立していきました。
14世紀に景徳鎮で完成した磁器最終の姿 「染付」
中国は後漢の頃 紀元1~2世紀の古磁器以来 千数百年の発達史を経て 中国の景徳鎮で 14世紀に 発明された呉須 (素磁に手描きし 釉薬をかけた後に1400゜Cもの高温の焼き付けに 耐えうる 酸化コバルト)は ベトガーにとって 秘法発見に匹敵する程 困難なものでした。(アウグスト強襲王は もたつくベトガーへのあてつけか 後に大王と呼ばれる フリードリヒ・ヴィルヘルム二世の祖父 最大のライバル フリードリヒ一世の シャルロッテンブルク宮殿の 染付磁器約120点と 竜騎兵600騎とを 交換しております。奇しくも マイセンで呉須の まぐれ当たりのあった1717年の事でした。息子のアウグスト三世は 後に この竜騎兵600騎を含む フリードリヒ二世軍に 大敗を喫します。この交換の結末を 故祖父・父王達は知る由も無いのですが・・)
あせるベトガーに 呉須は微笑む事無く 彼の いがみ合う徒弟ケーラーとシュテルツェル達により 何度かの偶然の末 彼の亡くなる 1719年に それは 完成するのですが 死の床にあったベトガーに 朗報は 届いたのでしょうか?
東洋伝来の 把手の無いお湯呑は アラブにおいては トルココーヒーカップとして 又 西洋では ティーボールと呼ばれ 紅茶用とされていました。同柄の深い皿を 飲用器としてセットにする頃 ボールは 茶葉やシュガーを 調合するポットの役割を担うようになりました。やがて 金属器のマグから 熱さ避けのハンドルを 付ける様になりました。ティーが王侯貴族にもてはやされ もっ優雅にとの思いから 金属器から C/Sと同柄の 磁器のポットを創り 貴賓と優雅さに満ちた テーブルマナーを 調えていきました。後に東洋でも 西洋への輸出用にハンドルC/Sや ポットなどが作られるようになりました。
ヴェレンシュピール
ザビーネ・ワックス女史達が マイセン伝統の優雅さを失う事無く 使っても楽しい「用の美」を求め 口縁に白い波を表現した 染付作品集です。
偉大なマンネリズムを 標榜し 伝統を受け継ぐ一方で 20世紀の新風を求めて 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げました。新グロッサー・アウシュニット型が ここから生まれました。
1975年には 更に若い世代によるクンストラー・コレクティヴが立ち上げられ ヴェレンシュピール型「波の戯れホワイト」や「青い花」を 生み出しております。
コーヒーC/S 今作 他店 色淡く 筆静かで 平面的
マイセン 【青い花】 マイタイム(コーヒーC/S+19cmプレート)セット 10%Off のお求めはコチラ
コーヒーC/S 二昔前の当店所蔵品 墨痕鮮やかに 躍動感あり 立体的
コーヒーC/S+19cmプレート
19cmプレート 旧作 当店
19cmプレート 今作 他店 土が変わったようで白さが違います。
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 20%Off のお求めはコチラ
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。
祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 各柄1客限定
通常5%Off 祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
水辺の花
ミレイの名作オフィーリア
ミレー・「晩鐘」
水辺に住む妖精オンディーヌ
お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。
主だったお店を調べましたが 「水辺の花」を持っているお店はお熟成アインだけのようです。 したがって お熟成アインが一番お安くなります。何故 お熟成アインはお安いのでしょうか ? それは売るのが下手だからです。大概のお店は 色々な宣伝広告に金をかけ ポイントで釣ったりして上手にお高くさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お陰で お熟成アインが一番お安くなりました。お熟成アインの真骨頂 ! !
ブランド箱 385円 ギフト包装用に正規代理店から購入
ティーC/S・23633 4柄 各1客 写真 コチラをクリック してください。
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり
能因法師(69番) 『後拾遺集』秋・366
三室山に嵐が吹いて、 山の紅葉を散らしたら、 麓に流れる竜田川の水面は、錦のように絢爛たる美しさだ。
本歌取り 「竜田川 もみぢ葉流る 神奈備の 三室の山に 時雨ふるらし」『古今集』秋下・二八四(よみ人しらず・・・一説に、柿本人麻呂)を踏まえる。(竜田川の水面をモミジの葉が流れている・・・ということは、神の宿るというあの三室山には、どうやら時雨が降って、落葉を促しているらしい。)
能因法師(988-?)。平安時代中期の歌人。俗名橘 永愷。父は肥後守橘元愷か?中古三十六歌仙の一人。歌論書『能因歌枕』。清少納言の親戚で、『枕草子』からの影響が見える。
松尾芭蕉が旅人の大先輩として尊敬していた人物です。『おくのほそ道』は能因法師について多く触れております。
漢文の素養があり、和歌を藤原長能に学び、歌道師承の初例とされます。
後に、文章生となりますが26歳で動機不明の出家をします。はじめ融因、後に能因と名乗り摂津国古曾部(大阪府高槻市)に住んだため古曾部入道とも呼ばれました。
今日こそは はじめて捨つる うき身なれ いつかはつひに いとひはつべき (『能因法師集』) 出家時の心境を詠めり。
出家後は陸奥・伊予・美作など東北から四国まで放浪し、歌を詠む一方、関白藤原頼道の殊遇を受けてその邸宅に出入りしていました。
都をば 霞とともに 立ちしかど 秋風ぞ吹く 白河の関 『十訓抄』 十ノ十
能因は「数寄(すき)」ということを重んじました。「数寄」は後に茶の湯につながっていく概念ですが、もとは歌から始まりました。「数寄」とは、おおざっぱに言えば風流を好むこと。ただし半端な覚悟ではなく、命がけで風流を愛好することです。
藤原清輔による歌論書「袋草子」には能因の言葉として「好き(数寄)給へ。好きぬれば秀歌は詠む(袋草子)」とあります。能因は人によくこう説いたそうです。
英名 エキゾチック ウォーター プラント
かなり様式化された花絵ですが 金彩の絵を加え 豪華さを演出
20世紀に生きた証を 後世に 伝えんとして 創作美術集団より 自信作を発表
グロッサー・アウスシュニット型
伝統を受け継ぐ一方で 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げました。新グロッサー・アウシュニット型に ハインツ・ヴェルナー絵付けによる「アラビアンナイト1001夜」や「ブルーオーキッド」等のヒット作が ここから生まれました。
ピカピカの 新品です。 現品 即納
マイセン 【水辺の花・500310】 ティーC/S・23633-12 10%Off のお求めはコチラ
ソーサー絵・カップ正面
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 取っ手面
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。
1860~1865 新トリービッシュタール工場へ移転18世紀、中国の泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立した 此の世のものとは思えぬほど 美しいパテ・シュール・パテ技法を 1873年ウィーン博覧会で目の当たりにした ハインツェ博士は 大いなる刺激を受け 永い研鑽の末 1878年にマイセンも会得。 これは 当時 セーヴルの後塵を 拝し出していた マイセンにとって 一大事件でもありました。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 30%Off のお求めはコチラ
拡大写真
マイセン・翠の月931689 パテ・シュール・パテ G・アーノルド作 金箔額装磁板画 当店所蔵
お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。
主だったお店を調べまして コーヒーC/S今作を入れたお店一軒10%Off 19cmプレート今作を入れたお店2軒20%Offがありますが 美しい旧作新品在庫をそれよりお安くしておりますから お熟成アインが一番お安いです。
マイセン社は制作を半分に抑えて プライスを大幅に上げております。なかなか誰も手が出ないようです。 お安いのは 流石 お熟成アインさん。
それでは お熟成アインは何故お安く売れるんでしょう。それは 欧州のマイセン王国と仲良しで在庫過多の旧作美品を 昔価格に毛の生えたぐらいで割愛してもらえたからです。大概のお店は 色々な宣伝広告をしたり ポイントをつけたりしてさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お熟成アインの真骨頂 ! !
アンティック ヴィンテージ店のお取り扱いは 中古品の世界ですが お熟成アインのは ピカピカの 新品です。
当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注して 制作してもらったものです。
青い瞳のバービーがウクライナに登場。人形ではありません。
『青い花』は、ノヴァーリス(1772年 - 1801年 ドイツ・ロマン主義の詩人・小説家・思想家・鉱山技師。)の未完の小説。原題は『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』 詩人ハインリヒが夢の中で見た青い花に恋い焦がれ、その面影を求めて各地を遍歴し、その途上で様々な人に会って成長していく様を多くの詩を織り込みつつ描いている。本作は未完でありながらロマン派文学の代表作の一つとされ、以降青い花は思春期の若者が抱く理想の恋愛像の文学的象徴となった。
このとき青年がいやおうなしに惹きつけられたのは、泉のほとりに生えた一本の丈の高い、淡い青色の花だったが、そのすらりと伸びかがやく葉が青年の体にふれた。この花のまわりに、ありとあらゆる色彩の花々がいっぱい咲きみだれ、芳香があたりに満ちていた。青年は青い花に目を奪われ、しばらくいとおしげにじっと立っていたが、ついに花に顔を近づけようとした。すると花はつと動いたかとみると、姿を変えはじめた。葉が輝きをまして、ぐんぐん伸びる茎にぴたりとまつわりつくと、花は青年に向かって首をかしげた。その花弁が青いゆったりとしたえりを広げると、中にほっそりとした顔がほのかにゆらいで見えた。この奇異な変身のさまにつれて、青年のここちよい驚きはいやが上にも高まっていった。と突然、母の声がして目をさますと、すでに朝日で金色にそまったわが家にいる自分に気がついた。
ハインリヒは夢で見た青い花のことを忘れられなくなります。聖ヨハネ祭が終わると、自分の父に孫の顔を見せてやりたいという母親の長年の願いを叶えるため、アウクスブルクに旅立つことになりました。
ヤグルマギク
ノヴァーリスは この 青い花 ヤグルマギクに 幻影を見たそうです。
マイセン 磁器街道 (詩人ハインリヒが旅立った)アウクスブルク
3人の天才ヨハン 2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。1720年 ヘロルトが パキエの窯を抜けてきた頃の マイセンの絵付けは 一流とは言い難く ベトガーや シュテルツェルやケラーらが 開発した顔料の色数も 貧相なものでした。
(ベトガーが 持て余した白磁の多くは 磁器街道と呼ばれた水路を通って アウグスブルクのハウスマーレライ・無所属の絵付師らに 売り渡されておりました。マイセン社史では 贋作に手を貸す この不名誉な事は あえて触れられておりません。)
アウクスブルク 水路 こんな磁器街道だったのでしょうか?
ヘロルトは ウィーン・パキエの窯から持ち出した フンガーの顔料や ベトガーの いがみ合う2人の高弟 ケーラーと シュテルツェルが合成した顔料に 自らも開発した顔料〔1723.4.30.秘密主義のケーラーは亡くなるのですが ヘロルトは 看病にかこつけて うまく臨終に立ち会い 彼の隠し金庫の鍵を盗み 顔料調合秘術書を 盗み写し 重要個所は 巧妙に破り盗り(この悪行は 15年後に発覚するのですが すでに 宮廷画家として確固たる地位を 確立しており マイセン委員会でも手出しならず 不問に付されました)自ら開発したマッフル窯で 柿右衛門に勝るとも劣らない 鮮やかな色彩の顔料16色を完成。〕を以って 彼独特のシノワズリを 確立していきました。
14世紀に景徳鎮で完成した磁器最終の姿 「染付」
中国は後漢の頃 紀元1~2世紀の古磁器以来 千数百年の発達史を経て 中国の景徳鎮で 14世紀に 発明された呉須 (素磁に手描きし 釉薬をかけた後に1400゜Cもの高温の焼き付けに 耐えうる 酸化コバルト)は ベトガーにとって 秘法発見に匹敵する程 困難なものでした。(アウグスト強襲王は もたつくベトガーへのあてつけか 後に大王と呼ばれる フリードリヒ・ヴィルヘルム二世の祖父 最大のライバル フリードリヒ一世の シャルロッテンブルク宮殿の 染付磁器約120点と 竜騎兵600騎とを 交換しております。奇しくも マイセンで呉須の まぐれ当たりのあった1717年の事でした。息子のアウグスト三世は 後に この竜騎兵600騎を含む フリードリヒ二世軍に 大敗を喫します。この交換の結末を 故祖父・父王達は知る由も無いのですが・・)
あせるベトガーに 呉須は微笑む事無く 彼の いがみ合う徒弟ケーラーとシュテルツェル達により 何度かの偶然の末 彼の亡くなる 1719年に それは 完成するのですが 死の床にあったベトガーに 朗報は 届いたのでしょうか?
東洋伝来の 把手の無いお湯呑は アラブにおいては トルココーヒーカップとして 又 西洋では ティーボールと呼ばれ 紅茶用とされていました。同柄の深い皿を 飲用器としてセットにする頃 ボールは 茶葉やシュガーを 調合するポットの役割を担うようになりました。やがて 金属器のマグから 熱さ避けのハンドルを 付ける様になりました。ティーが王侯貴族にもてはやされ もっ優雅にとの思いから 金属器から C/Sと同柄の 磁器のポットを創り 貴賓と優雅さに満ちた テーブルマナーを 調えていきました。後に東洋でも 西洋への輸出用にハンドルC/Sや ポットなどが作られるようになりました。
ヴェレンシュピール
ザビーネ・ワックス女史達が マイセン伝統の優雅さを失う事無く 使っても楽しい「用の美」を求め 口縁に白い波を表現した 染付作品集です。
偉大なマンネリズムを 標榜し 伝統を受け継ぐ一方で 20世紀の新風を求めて 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げました。新グロッサー・アウシュニット型が ここから生まれました。
1975年には 更に若い世代によるクンストラー・コレクティヴが立ち上げられ ヴェレンシュピール型「波の戯れホワイト」や「青い花」を 生み出しております。
コーヒーC/S 今作 他店 色淡く 筆静かで 平面的
マイセン 【青い花】 マイタイム(コーヒーC/S+19cmプレート)セット 10%Off のお求めはコチラ
コーヒーC/S 二昔前の当店所蔵品 墨痕鮮やかに 躍動感あり 立体的
コーヒーC/S+19cmプレート
19cmプレート 旧作 当店
19cmプレート 今作 他店 土が変わったようで白さが違います。
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 20%Off のお求めはコチラ
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。
マイセン 【水辺の花・500310】 ティーC/S・23633-12 10%Off
マイセン 【水辺の花・500310】 ティーC/S・23633-12 10%Off
祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 各柄1客限定
通常5%Off 祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
水辺の花
ミレイの名作オフィーリア
ミレー・「晩鐘」
水辺に住む妖精オンディーヌ
お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。
主だったお店を調べましたが 「水辺の花」を持っているお店はお熟成アインだけのようです。 したがって お熟成アインが一番お安くなります。何故 お熟成アインはお安いのでしょうか ? それは売るのが下手だからです。大概のお店は 色々な宣伝広告に金をかけ ポイントで釣ったりして上手にお高くさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お陰で お熟成アインが一番お安くなりました。お熟成アインの真骨頂 ! !
ブランド箱 385円 ギフト包装用に正規代理店から購入
ティーC/S・23633 4柄 各1客 写真 コチラをクリック してください。
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり
能因法師(69番) 『後拾遺集』秋・366
三室山に嵐が吹いて、 山の紅葉を散らしたら、 麓に流れる竜田川の水面は、錦のように絢爛たる美しさだ。
本歌取り 「竜田川 もみぢ葉流る 神奈備の 三室の山に 時雨ふるらし」『古今集』秋下・二八四(よみ人しらず・・・一説に、柿本人麻呂)を踏まえる。(竜田川の水面をモミジの葉が流れている・・・ということは、神の宿るというあの三室山には、どうやら時雨が降って、落葉を促しているらしい。)
能因法師(988-?)。平安時代中期の歌人。俗名橘 永愷。父は肥後守橘元愷か?中古三十六歌仙の一人。歌論書『能因歌枕』。清少納言の親戚で、『枕草子』からの影響が見える。
松尾芭蕉が旅人の大先輩として尊敬していた人物です。『おくのほそ道』は能因法師について多く触れております。
漢文の素養があり、和歌を藤原長能に学び、歌道師承の初例とされます。
後に、文章生となりますが26歳で動機不明の出家をします。はじめ融因、後に能因と名乗り摂津国古曾部(大阪府高槻市)に住んだため古曾部入道とも呼ばれました。
今日こそは はじめて捨つる うき身なれ いつかはつひに いとひはつべき (『能因法師集』) 出家時の心境を詠めり。
出家後は陸奥・伊予・美作など東北から四国まで放浪し、歌を詠む一方、関白藤原頼道の殊遇を受けてその邸宅に出入りしていました。
都をば 霞とともに 立ちしかど 秋風ぞ吹く 白河の関 『十訓抄』 十ノ十
能因は「数寄(すき)」ということを重んじました。「数寄」は後に茶の湯につながっていく概念ですが、もとは歌から始まりました。「数寄」とは、おおざっぱに言えば風流を好むこと。ただし半端な覚悟ではなく、命がけで風流を愛好することです。
藤原清輔による歌論書「袋草子」には能因の言葉として「好き(数寄)給へ。好きぬれば秀歌は詠む(袋草子)」とあります。能因は人によくこう説いたそうです。
英名 エキゾチック ウォーター プラント
かなり様式化された花絵ですが 金彩の絵を加え 豪華さを演出
20世紀に生きた証を 後世に 伝えんとして 創作美術集団より 自信作を発表
グロッサー・アウスシュニット型
伝統を受け継ぐ一方で 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げました。新グロッサー・アウシュニット型に ハインツ・ヴェルナー絵付けによる「アラビアンナイト1001夜」や「ブルーオーキッド」等のヒット作が ここから生まれました。
ピカピカの 新品です。 現品 即納
マイセン 【水辺の花・500310】 ティーC/S・23633-12 10%Off のお求めはコチラ
ソーサー絵・カップ正面
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 取っ手面
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。
1860~1865 新トリービッシュタール工場へ移転18世紀、中国の泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立した 此の世のものとは思えぬほど 美しいパテ・シュール・パテ技法を 1873年ウィーン博覧会で目の当たりにした ハインツェ博士は 大いなる刺激を受け 永い研鑽の末 1878年にマイセンも会得。 これは 当時 セーヴルの後塵を 拝し出していた マイセンにとって 一大事件でもありました。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 30%Off のお求めはコチラ
拡大写真
マイセン・翠の月931689 パテ・シュール・パテ G・アーノルド作 金箔額装磁板画 当店所蔵
祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 各柄1客限定
通常5%Off 祝母の日フェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
水辺の花
ミレイの名作オフィーリア
ミレー・「晩鐘」
水辺に住む妖精オンディーヌ
お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。
主だったお店を調べましたが 「水辺の花」を持っているお店はお熟成アインだけのようです。 したがって お熟成アインが一番お安くなります。何故 お熟成アインはお安いのでしょうか ? それは売るのが下手だからです。大概のお店は 色々な宣伝広告に金をかけ ポイントで釣ったりして上手にお高くさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お陰で お熟成アインが一番お安くなりました。お熟成アインの真骨頂 ! !
ブランド箱 385円 ギフト包装用に正規代理店から購入
ティーC/S・23633 4柄 各1客 写真 コチラをクリック してください。
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり
能因法師(69番) 『後拾遺集』秋・366
三室山に嵐が吹いて、 山の紅葉を散らしたら、 麓に流れる竜田川の水面は、錦のように絢爛たる美しさだ。
本歌取り 「竜田川 もみぢ葉流る 神奈備の 三室の山に 時雨ふるらし」『古今集』秋下・二八四(よみ人しらず・・・一説に、柿本人麻呂)を踏まえる。(竜田川の水面をモミジの葉が流れている・・・ということは、神の宿るというあの三室山には、どうやら時雨が降って、落葉を促しているらしい。)
能因法師(988-?)。平安時代中期の歌人。俗名橘 永愷。父は肥後守橘元愷か?中古三十六歌仙の一人。歌論書『能因歌枕』。清少納言の親戚で、『枕草子』からの影響が見える。
松尾芭蕉が旅人の大先輩として尊敬していた人物です。『おくのほそ道』は能因法師について多く触れております。
漢文の素養があり、和歌を藤原長能に学び、歌道師承の初例とされます。
後に、文章生となりますが26歳で動機不明の出家をします。はじめ融因、後に能因と名乗り摂津国古曾部(大阪府高槻市)に住んだため古曾部入道とも呼ばれました。
今日こそは はじめて捨つる うき身なれ いつかはつひに いとひはつべき (『能因法師集』) 出家時の心境を詠めり。
出家後は陸奥・伊予・美作など東北から四国まで放浪し、歌を詠む一方、関白藤原頼道の殊遇を受けてその邸宅に出入りしていました。
都をば 霞とともに 立ちしかど 秋風ぞ吹く 白河の関 『十訓抄』 十ノ十
能因は「数寄(すき)」ということを重んじました。「数寄」は後に茶の湯につながっていく概念ですが、もとは歌から始まりました。「数寄」とは、おおざっぱに言えば風流を好むこと。ただし半端な覚悟ではなく、命がけで風流を愛好することです。
藤原清輔による歌論書「袋草子」には能因の言葉として「好き(数寄)給へ。好きぬれば秀歌は詠む(袋草子)」とあります。能因は人によくこう説いたそうです。
英名 エキゾチック ウォーター プラント
かなり様式化された花絵ですが 金彩の絵を加え 豪華さを演出
20世紀に生きた証を 後世に 伝えんとして 創作美術集団より 自信作を発表
グロッサー・アウスシュニット型
伝統を受け継ぐ一方で 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げました。新グロッサー・アウシュニット型に ハインツ・ヴェルナー絵付けによる「アラビアンナイト1001夜」や「ブルーオーキッド」等のヒット作が ここから生まれました。
ピカピカの 新品です。 現品 即納
マイセン 【水辺の花・500310】 ティーC/S・23633-12 10%Off のお求めはコチラ
ソーサー絵・カップ正面
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 取っ手面
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。
1860~1865 新トリービッシュタール工場へ移転18世紀、中国の泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立した 此の世のものとは思えぬほど 美しいパテ・シュール・パテ技法を 1873年ウィーン博覧会で目の当たりにした ハインツェ博士は 大いなる刺激を受け 永い研鑽の末 1878年にマイセンも会得。 これは 当時 セーヴルの後塵を 拝し出していた マイセンにとって 一大事件でもありました。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 30%Off のお求めはコチラ
拡大写真
マイセン・翠の月931689 パテ・シュール・パテ G・アーノルド作 金箔額装磁板画 当店所蔵
マイセン 【花鳥虎文・402110】 兼用C/S・0582 10%Off
マイセン 【花鳥虎文・402110】 兼用C/S・0582 10%Off
祝母の日フェア (本日 ~ 5/14) 4客限定
通常5%ff 祝母の日フェア (本日 ~ 5/14) 10%Off
花鳥虎
ピカピカの 新品です。現品 即納
3人の天才ヨハンによる伝統の 復刻版
1)ヨハン・フリードリヒ・ベトガーによる ヨーロッパ 初の ポースレーン
2)ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト原画
3)ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー原作 ノイエ・アウスシュニット型 エンツゥィーステッドハンドル
ジャポネズリ 柿右衛門写し
ヘロルトは ウィーン・パキエの窯から持ち出した フンガーの顔料や ベトガーの いがみ合う2人の高弟 ケーラーと シュテルツェルが合成した顔料に 自らも開発した顔料〔1723.4.30.秘密主義のケーラーは亡くなるのですが ヘロルトは 看病にかこつけて うまく臨終に立ち会い 彼の隠し金庫の鍵を盗み 顔料調合秘術書を 盗み写し 重要個所は 巧妙に破り盗り(この悪行は 15年後に発覚するのですが すでに 宮廷画家として確固たる地位を 確立しており マイセン委員会でも手出しならず 不問に付されました)自ら開発したマッフル窯で 柿右衛門に勝るとも劣らない 鮮やかな色彩の顔料16色を完成。〕を以って 彼独特のシノワズリを 確立していきました。やがて アウグスト王が 余白の美が美しいと 絶賛する柿右衛門(ヨーロッパにおいて高値を呼んだ)にも 臆せず挑み 王の満足するヘロルトの柿右衛門は マイセンの名声を 弥が上にも高めました。
松竹梅虎文 虎を竹に絡め牙をむかせ、梅の樹(龍を暗示)と対峙させ、余白を生かしつつ、よりデザイン的、象徴的な完成度をめざした柿右衛門。
1730頃 ヘロルト原画は もう少し絵画的で 松の幹も リアルで 濃色であったし 竹も 竹の緑色でした。時代を経るごとに 様式化され 色もカラフルになって行きました。後には 完全にデザイン化され 洗練されていくのですが 原画の力強さは失われていきました。
ヘロルト
柿右衛門
ヘロルトの柿右衛門の中で この花鳥虎文402110の鳥は どう見ても柿右衛門では有りません。多分 ヘロルトが 松竹梅虎文の松梅文に替わり 欧風の鳥(鸛でしょうか 柿右衛門の鶴の丹頂を載せた不思議な鳥を様式化し 和風に描いています)を 欧風の柿右衛門の虎(翼を持ち グリフィンを連想させている)に対峙させ 独創性と 柿右衛門への優越性を 評価されたかったのでは ? 後作であるのは 柄番号からも判ります。マイセンでは 4で始まる ジャポネズリに分類しておりますが 虎といい 鳥といい 柿右衛門から離れすぎており 強引が過ぎるのでは。
古マイセン 色濃く 粗野だが 躍動感あり。洗練は 今作にあり。
マイセン 【花鳥虎文・402110】 兼用C/S・0582 10%Off のお求めはコチラ
ソーサー絵・カップ正面
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 把手面
どの小さい写真もクリックで拡大
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
3人の偉業により マイセンは ヨーロッパ諸窯に そして世界に 多大の影響を 与えてき ました。創窯300年のマイセンは 偉大なマンネリズムを標榜し 3人の残した業績を 踏 襲し続けてきました。
伝統を受け継ぐ一方で 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げまし た。新グロッサー・アウシュニット型に ハインツ・ヴェルナー絵付けによる「アラビアンナ イト1001夜」や「ブルーオーキッド」等のヒット作が ここから生まれました。
1975年には 更に若い世代によるクンストラー・コレクティヴが立ち上げられ ヴェレンシュ ピール型「波の戯れ」や「青い花」を 生み出しております。
時の流れは 変われども
(バロック,ロココ,ユーゲント・シュティル,ネオクラシック,エンパイア,ビーダーマイイヤ,ア ールヌーボー,アーツ&クラフツ,アールデコ) マイセンに対する 尊敬と その高い地位は 変わることが ありませんでした。
栄えあるマイセンに 3人は 今もなお 生き続けているのです
1817 緑色の染付顔料 酸化クロム発明
1827 グランツゴールド 金彩を完成 H・G・キューン
1833ごろから 銅版転写染付・印判手
1839 焼成燃料に 石炭
1852 虹色のシラー彩(ラスター) H・G・キューン
1853 蒸気機関 採用
1860~1865 新トリービッシュタール工場へ移転18世紀、中国の泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立した 此の世のものとは思えぬほど 美しいパテ・シュール・パテ技法を 1873年ウィーン博覧会で目の当たりにした ハインツェ博士は 大いなる刺激を受け 永い研鑽の末 1878年にマイセンも会得。 これは 当時 セーヴルの後塵を 拝し出していた マイセンにとって 一大事件でもありました。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 30%Off のお求めはコチラ
拡大写真
マイセン・翠の月931689 パテ・シュール・パテ G・アーノルド作 金箔額装磁板画 当店所蔵
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。殆どの業者さんが 仏ブルボン王朝の放蕩王ルイ15世が 寵姫ポンパドール夫人の美の追求に湯水のごとく大枚をつぎ込み 美の権化と詠われたセーヴルの名声にあやかり あたかもセーヴル在籍のルイ・ソロンがパテ・シュール・パテ技法を創作したかに箔付けをして高価を詠います。実際は セーブル窯パテ・シュール・パテ妖精図蓋付飾壺をご覧になればお判りのように 元祖 中国泥彩画と余り変わりません。マイセン・翠の月 パテ・シュール・パテをご覧になればお判りのように 発展開花は20世紀になってからですが もうこの域になると 本家中国泥彩画をはるかに凌駕しております。セーヴルに追い抜かれた恐怖からとはいえ マイセンのハインツェ博士でも セーヴルを過大視されたほどですから 商売人にあっては 名窯セーヴルのルイ・ソロンを引き合いに 誇大宣伝したいのでしょう。山高きが故に 貴からず。セーヴルが ルイソロンが故に 高貴なのではありません。多くの先史時代や産業革命前の時代の文化で、スリップウェアが作製されている。最古のものは紀元前5000年の古代中国や古代中東で作られた。その後、アフリカの多くの地域、南北アメリカ大陸の先住民の間や、初期の朝鮮半島、ミケーネ文明、古代ギリシアの陶芸、イスラームの陶芸、ヨーロッパなどで建築の壁の装飾に使われたズグラッフィート, 17~18世紀のイギリスでの重厚な陶器スリップウェアの釉薬と組み合わた 戯画風トフト皿や日本人好みの櫛目文にパテ・シュール・パテの萌芽が見られ もちろんアンダーグレースです。
イギリス スリップウェア鳥文鉢 1769
ヘレンドでも 1860~1870年ごろには スリップ状磁土を盛り上げ鱗文(トゥッピーニーの角笛)を加飾しております。20世紀のリチャードジノリでも パールブルーにある 私命名の粉彩リングは 中国の泥彩由来のパテシュールパテの転写版です。粉彩は主に水泥(スリップ状磁土)を地に施したものです。 陶器などでは普通に行われていた自然釉期待の素焼をヒントにしたのか マイセンが 18世紀の中世を席捲したウェッジウッドのジャスバーに対抗して焼き締め陶器(ハードストーンウェア)に先祖返りしたのがビスク焼と呼んでいるものです。ただ ソロンの創作ではないが より絵画的表現への進歩 ハインツェ博士から L・シユトルムに至り ついにはG・アーノルドに至る芸術への昇華 これがすばらしいのです。洋食器愛好家には 高価を詠う宣伝にまやかされず 美術品を正しく理解・鑑賞してもらうために 中傷誹謗の恐れを 敢えて言わせてもらいます。
豆彩 闘彩 五彩 青花染付 粉彩 雑彩 剔花 泥彩画etc.まだまだ 中国は実に懐深い。
セーブルがパテ・シュール・パテ技法を創作といったかどうかは知りませんが マイセンのハインツェ博士も セーブルの創作と思って 後塵を拝している決定的一大事件と思い 約10年間の研究の末 パテ・シュール・パテ技法を習得し セーヴルに追いついたとマイセンあげて喜びました。
中国泥彩象嵌鶴文水指 高さ18、8cm 白泥鉄絵緑彩松樹鶴文(遠景の山々は白泥)
セーブル窯パテ・シュール・パテ妖精図蓋付飾壺 1880年 ジュール・アンドレア作
初期のセーブル窯パテ・シュール・パテは 中国泥彩とあまり大差はありません。
ミントンは 大陸の王立窯 特にフランスのセーヴルから 工芸家を招聘して 腕に磨きをかけておりました。工場内では 英語に引けを取らないぐらいフランス語が飛び交っておりました。1871年 ルイ・ソロン(18世紀、中国人により編み出された泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立したパテ・シュール・パテ技法)を招聘して 美しいパテ・シュール・パテ技法を マイセンに先駆けて 自家薬籠中のものにして 更に 世界の王侯貴族をうならす 貴族趣味の芸術品をものにした 「パテ・シュール・パテのミントン」の名声は セーヴルを 出し抜くほどでした。)
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
1918 第1次世界大戦末期 ザクセン王国瓦解 マイセンは 国立窯に
祝母の日フェア (本日 ~ 5/14) 4客限定
通常5%ff 祝母の日フェア (本日 ~ 5/14) 10%Off
花鳥虎
ピカピカの 新品です。現品 即納
3人の天才ヨハンによる伝統の 復刻版
1)ヨハン・フリードリヒ・ベトガーによる ヨーロッパ 初の ポースレーン
2)ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト原画
3)ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー原作 ノイエ・アウスシュニット型 エンツゥィーステッドハンドル
ジャポネズリ 柿右衛門写し
ヘロルトは ウィーン・パキエの窯から持ち出した フンガーの顔料や ベトガーの いがみ合う2人の高弟 ケーラーと シュテルツェルが合成した顔料に 自らも開発した顔料〔1723.4.30.秘密主義のケーラーは亡くなるのですが ヘロルトは 看病にかこつけて うまく臨終に立ち会い 彼の隠し金庫の鍵を盗み 顔料調合秘術書を 盗み写し 重要個所は 巧妙に破り盗り(この悪行は 15年後に発覚するのですが すでに 宮廷画家として確固たる地位を 確立しており マイセン委員会でも手出しならず 不問に付されました)自ら開発したマッフル窯で 柿右衛門に勝るとも劣らない 鮮やかな色彩の顔料16色を完成。〕を以って 彼独特のシノワズリを 確立していきました。やがて アウグスト王が 余白の美が美しいと 絶賛する柿右衛門(ヨーロッパにおいて高値を呼んだ)にも 臆せず挑み 王の満足するヘロルトの柿右衛門は マイセンの名声を 弥が上にも高めました。
松竹梅虎文 虎を竹に絡め牙をむかせ、梅の樹(龍を暗示)と対峙させ、余白を生かしつつ、よりデザイン的、象徴的な完成度をめざした柿右衛門。
1730頃 ヘロルト原画は もう少し絵画的で 松の幹も リアルで 濃色であったし 竹も 竹の緑色でした。時代を経るごとに 様式化され 色もカラフルになって行きました。後には 完全にデザイン化され 洗練されていくのですが 原画の力強さは失われていきました。
ヘロルト
柿右衛門
ヘロルトの柿右衛門の中で この花鳥虎文402110の鳥は どう見ても柿右衛門では有りません。多分 ヘロルトが 松竹梅虎文の松梅文に替わり 欧風の鳥(鸛でしょうか 柿右衛門の鶴の丹頂を載せた不思議な鳥を様式化し 和風に描いています)を 欧風の柿右衛門の虎(翼を持ち グリフィンを連想させている)に対峙させ 独創性と 柿右衛門への優越性を 評価されたかったのでは ? 後作であるのは 柄番号からも判ります。マイセンでは 4で始まる ジャポネズリに分類しておりますが 虎といい 鳥といい 柿右衛門から離れすぎており 強引が過ぎるのでは。
古マイセン 色濃く 粗野だが 躍動感あり。洗練は 今作にあり。
マイセン 【花鳥虎文・402110】 兼用C/S・0582 10%Off のお求めはコチラ
ソーサー絵・カップ正面
写真はクリック拡大
シェープ 反対面 把手面
どの小さい写真もクリックで拡大
3人の天才ヨハン-5
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
3人の偉業により マイセンは ヨーロッパ諸窯に そして世界に 多大の影響を 与えてき ました。創窯300年のマイセンは 偉大なマンネリズムを標榜し 3人の残した業績を 踏 襲し続けてきました。
伝統を受け継ぐ一方で 創作美術集団クンストラー・コレクティヴを 1960年に立ち上げまし た。新グロッサー・アウシュニット型に ハインツ・ヴェルナー絵付けによる「アラビアンナ イト1001夜」や「ブルーオーキッド」等のヒット作が ここから生まれました。
1975年には 更に若い世代によるクンストラー・コレクティヴが立ち上げられ ヴェレンシュ ピール型「波の戯れ」や「青い花」を 生み出しております。
時の流れは 変われども
(バロック,ロココ,ユーゲント・シュティル,ネオクラシック,エンパイア,ビーダーマイイヤ,ア ールヌーボー,アーツ&クラフツ,アールデコ) マイセンに対する 尊敬と その高い地位は 変わることが ありませんでした。
栄えあるマイセンに 3人は 今もなお 生き続けているのです
1817 緑色の染付顔料 酸化クロム発明
1827 グランツゴールド 金彩を完成 H・G・キューン
1833ごろから 銅版転写染付・印判手
1839 焼成燃料に 石炭
1852 虹色のシラー彩(ラスター) H・G・キューン
1853 蒸気機関 採用
1860~1865 新トリービッシュタール工場へ移転18世紀、中国の泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立した 此の世のものとは思えぬほど 美しいパテ・シュール・パテ技法を 1873年ウィーン博覧会で目の当たりにした ハインツェ博士は 大いなる刺激を受け 永い研鑽の末 1878年にマイセンも会得。 これは 当時 セーヴルの後塵を 拝し出していた マイセンにとって 一大事件でもありました。
マイセン・翠の月(パテ・シュール・パテ)931689 G・アーノルド作 磁板画95168 30%Off のお求めはコチラ
拡大写真
マイセン・翠の月931689 パテ・シュール・パテ G・アーノルド作 金箔額装磁板画 当店所蔵
余談ですが パテ・シュール・パテ技法をセーブル時代のルイ・ソロンの創作と思っておられる方がプロ?でも殆どなので その間違いを手短に説明します。殆どの業者さんが 仏ブルボン王朝の放蕩王ルイ15世が 寵姫ポンパドール夫人の美の追求に湯水のごとく大枚をつぎ込み 美の権化と詠われたセーヴルの名声にあやかり あたかもセーヴル在籍のルイ・ソロンがパテ・シュール・パテ技法を創作したかに箔付けをして高価を詠います。実際は セーブル窯パテ・シュール・パテ妖精図蓋付飾壺をご覧になればお判りのように 元祖 中国泥彩画と余り変わりません。マイセン・翠の月 パテ・シュール・パテをご覧になればお判りのように 発展開花は20世紀になってからですが もうこの域になると 本家中国泥彩画をはるかに凌駕しております。セーヴルに追い抜かれた恐怖からとはいえ マイセンのハインツェ博士でも セーヴルを過大視されたほどですから 商売人にあっては 名窯セーヴルのルイ・ソロンを引き合いに 誇大宣伝したいのでしょう。山高きが故に 貴からず。セーヴルが ルイソロンが故に 高貴なのではありません。多くの先史時代や産業革命前の時代の文化で、スリップウェアが作製されている。最古のものは紀元前5000年の古代中国や古代中東で作られた。その後、アフリカの多くの地域、南北アメリカ大陸の先住民の間や、初期の朝鮮半島、ミケーネ文明、古代ギリシアの陶芸、イスラームの陶芸、ヨーロッパなどで建築の壁の装飾に使われたズグラッフィート, 17~18世紀のイギリスでの重厚な陶器スリップウェアの釉薬と組み合わた 戯画風トフト皿や日本人好みの櫛目文にパテ・シュール・パテの萌芽が見られ もちろんアンダーグレースです。
イギリス スリップウェア鳥文鉢 1769
ヘレンドでも 1860~1870年ごろには スリップ状磁土を盛り上げ鱗文(トゥッピーニーの角笛)を加飾しております。20世紀のリチャードジノリでも パールブルーにある 私命名の粉彩リングは 中国の泥彩由来のパテシュールパテの転写版です。粉彩は主に水泥(スリップ状磁土)を地に施したものです。 陶器などでは普通に行われていた自然釉期待の素焼をヒントにしたのか マイセンが 18世紀の中世を席捲したウェッジウッドのジャスバーに対抗して焼き締め陶器(ハードストーンウェア)に先祖返りしたのがビスク焼と呼んでいるものです。ただ ソロンの創作ではないが より絵画的表現への進歩 ハインツェ博士から L・シユトルムに至り ついにはG・アーノルドに至る芸術への昇華 これがすばらしいのです。洋食器愛好家には 高価を詠う宣伝にまやかされず 美術品を正しく理解・鑑賞してもらうために 中傷誹謗の恐れを 敢えて言わせてもらいます。
豆彩 闘彩 五彩 青花染付 粉彩 雑彩 剔花 泥彩画etc.まだまだ 中国は実に懐深い。
セーブルがパテ・シュール・パテ技法を創作といったかどうかは知りませんが マイセンのハインツェ博士も セーブルの創作と思って 後塵を拝している決定的一大事件と思い 約10年間の研究の末 パテ・シュール・パテ技法を習得し セーヴルに追いついたとマイセンあげて喜びました。
中国泥彩象嵌鶴文水指 高さ18、8cm 白泥鉄絵緑彩松樹鶴文(遠景の山々は白泥)
セーブル窯パテ・シュール・パテ妖精図蓋付飾壺 1880年 ジュール・アンドレア作
初期のセーブル窯パテ・シュール・パテは 中国泥彩とあまり大差はありません。
ミントンは 大陸の王立窯 特にフランスのセーヴルから 工芸家を招聘して 腕に磨きをかけておりました。工場内では 英語に引けを取らないぐらいフランス語が飛び交っておりました。1871年 ルイ・ソロン(18世紀、中国人により編み出された泥彩画技法が 1850年頃、ヨーロッパに伝わり 1860年代にマリク・ルイ・ソロンによってセーヴルでも確立したパテ・シュール・パテ技法)を招聘して 美しいパテ・シュール・パテ技法を マイセンに先駆けて 自家薬籠中のものにして 更に 世界の王侯貴族をうならす 貴族趣味の芸術品をものにした 「パテ・シュール・パテのミントン」の名声は セーヴルを 出し抜くほどでした。)
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン-5」 詳しくは コチラをクリック してください。
1918 第1次世界大戦末期 ザクセン王国瓦解 マイセンは 国立窯に
マイセン 【ブルーオニオン】 羽毛キドニーハンドルC/S 150cc 10%Off
マイセン 【ブルーオニオン】 羽毛キドニーハンドルC/S 150cc 10%Off
祝母のひフェア ( 本日~ 5/14) 1客限定。
通常5%Off 祝ははのひフェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
ブランド箱385円ギフト包装用に正規代理店から購入
キドニー 腎臓
女性の腎臓の解剖学 x 線後方ビュー
玉ねぎ美容
玉ねぎの辛味成分である「硫化アリル」が多く含まれ、美容や健康に良い食材です。血液サラサラ、悪玉コレステロールの低下など血管の健康対策にもよく使われています。この栄養素は美肌にも良いため綺麗になりたい女子は積極的に食べましょう。
芯から容姿端麗
「嘆きのボイン」 ほんのひと嘆き
ボインは 赤ちゃんが吸うためにある お父ちゃんのものと違う
大きい ボイン 小さい コイン 平たい ナイン
玉葱頭のトットちゃん ? ナイスボイン !
超が付くほどのパンダ好きとして知られ、日本パンダ保護協会の名誉会長も務める黒柳徹子は「上野動物園、おめでとう。赤ちゃんパンダ、産まれた」と祝福した。徹子が、上野動物園のジャイアントパンダの雌・シンシン(11歳)と雄・リーリー(11歳)の間に赤ちゃんが誕生したことで、各メディアから取材が殺到し 合同記者会見を開いたと報告。会見で「私が、産んだわけでもないのに、こんなにたくさんの方に、お集まりいただきまして・・・」と言ったら、会場中が、どっと笑った。なおパンタ誕生の経済波及効果は267億円に及ぶそうです。
17年9月25日、メスの赤ちゃんパンダの名前が「シャンシャン(香香)」と決まりました。32万を超える公募のから最終選考されたそうです。誕生、命名で盛り上がり、次は「いつ一般公開されるのか」に注目が移るのでしょう。平和な日本のめでたい話ですね。
でもこの「シャンシャン」は数年後に中国へ帰国してしまうのです。
「シンシン」と「シャンシャン」の父親「リーリー」の2頭は11年2月、中国からやってきました。上野動物園での自然繁殖は2度目ですが、同じ2頭から12年に生まれたオスは6日後に死亡し今度こそ順調に育ってくれるのを期待されているところ。なお上野では80年代に人工授精で3頭誕生しています。
生まれて以来、祝賀ムードにあふれていますけど、忘れていたり知られていない事実がありはしないでしょうか。
一番忘れていそうなのは他ならぬ「シンシン」「リーリー」が上野に来るのが決まった08年5月の福田康夫首相と胡錦濤中国国家主席の首脳会談後の反響です。つがいを年間1億円でレンタルすると表明した後、「高すぎる」などの抗議が相次ぎネット上でも批判があふれました。上野は都立動物園なので都税が充てられます。
同年発生した「チベット騒乱」や前年末からのいわゆる「冷凍毒餃子事件」などへの反発が「反中」「嫌中」感情を誘発したのが背景にあったのはかたくありません。来日の前年には尖閣諸島近くで中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突してきた事件も起きています。それでもいったん来日してしまえば可愛らしさにかき消され、こうした経緯も記憶からなくなった上に今回の赤ちゃんフィーバーというわけです。
1975年発効のワシントン条約は 絶滅のおそれのある野生動植物の最も重い規制対象となる「附属書1」のリストに84年、ジャイアントパンダが分類され国際取引が原則禁止になった。その後繁殖・研究を目的とする場合はレンタルできるようになって今日に至ります。払われたお金は生息地保護や研究に使っているそうです。10年間が一区切りで中国籍。日本など外国で誕生した子は最終的に(2年から4年がメド)中国に返還しなければならなりません。つまり祝福に包まれている「シャンシャン」も通常約4年、最も早ければ約2年後に日本からいなくなってしまうのです。
2019年6月12日 2歳の誕生日 シャンシャンは当初2歳の誕生日に合わせて所有権を持つ中国側に返還される可能性がありましたが、少しでも日本に長くいてほしいという声をふまえて、返還期限が来年12月末まで、およそ1年半延長されました。
12日は動物園で、シャンシャンの誕生日を祝って記念グッズの販売が行われるほか、午後にはジャイアントパンダの生態を紹介するイベントも行われる予定です。
意外と知られていない事実として上野動物園でこそ久々の快挙であったパンダ誕生も日本では珍しくないという点。最近では和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドが実績を残してきました。今世紀に入ってから毎年のように生まれていて生育しては中国へどんどん帰ってもいます。レンタル料も当然発生しているはずだけどアドベンチャーワールドはなぜか金額非公表。株式会社が運営しています。言い換えると「パンダ誕生」ではなく「上野のパンダ誕生」がめでたいのです。おそらく歴史的背景が横たわっているのでしょう。1972年、田中角栄首相は訪中して日中国交回復を実現させました。その記念に同年、上野に来たのがオスの「カンカン」とメスの「ランラン」。当時は贈り物時代でパンダ来日は社会現象にまでなります。 もっともパンダは「日中友好の象徴」ばかりではありません。日中戦争のさなか中国国民党指導者の蒋介石の妻、宋美齢はアメリカへ巧みに反日親中感情を植えつけてました。その象徴が1941年に贈られた2頭のパンダ。到着が真珠湾攻撃の数日後というタイミングもあって「愛らしいパンダの中国と卑怯な日本人」という工作に結果的とはいえみごと成功したのです。
当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注して 制作してもらったものです。
お熟成アインのは ピカピカの 新品です。
55894
古代ギリシアのアンフォラや クラテルの ハイハンドル調のものをもとに ネオクラシックから派生した ナポレオン好みのアンピール様式で リングとハート・ハイハンドルとして発展したのですが ハートハイハンドルの方が 英国にわたり キドニー(腎臓)ハンドルに変化しました。英国では 専制君主ナポレオンに反発し 独自のロンドンシェイプが 全盛の時代でしたが 数少ないアンピール様式の影響を受けたものは リージェンシーとも 呼ばれることがありました。マイセンには 里帰りしたことになります。
クレッチマー原作 1739年に 中国や 日本の伊万里写し ブルーオニオンを完成。
竹・桃・ザクロ(玉葱)は 不老長寿や 子孫繁栄の 縁起の良い絵柄として 慣れ親しまれ 約3世紀の 長き伝統を 生き続けている 誰知らぬ人なき 銘作です。
当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注して 制作してもらったものです。
マイセンに限らず 多くの王立窯は 王国の名誉にかけて 採算無視の 美術工芸品作りに 勤しみます。結果 経営難に陥りますが 面子上 手を抜くわけに行かず破綻の危機を迎えます。
マイセンは 危機に際し 資金を算段する為 他窯の憧れの的 ブルーオニオンの意匠の使用を フッチェンロイターや カールスバード等にも 有償で許しておりました。
14世紀に景徳鎮で完成した磁器最終の姿「染付」
素磁に手描きし 釉薬をかけた後に 1400゜Cもの高温で焼き付けます。この高温に 耐えうる 酸化コバルト(呉須)の ヨーロッパでの調合は ベトガーの見果てぬ夢のまま 亡くなる1719年に いがみ合う2人の高弟 ケラーと シュテルツェルにより マイセンで完了。
55894 羽毛キドニーハンドルを見せるため 濃いめにしております。
3人の天才ヨハン
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン 1~5」 詳しくは コチラをクリック してください。
磁器の起源は 中国は後漢の頃 紀元1~2世紀に 端を発します。古磁器を経て 紀元6世紀 中国河北省で ほぼ今の磁器に 遜色なきものになり 11世紀宋代に至り 近くにカオリンシャンを擁する 景徳鎮が 1300度の高温で 美しい白磁を 完成しました。日本を 黄金の国 ジパングと呼んだ マルコポーロが 美しき海の寶貝 ポルツェラーナと 賞賛した白磁です。やがて14世紀には 染付の完成を見ます。東洋では 1000年の長きに亘る 多くの職人の勘と 経験を積み重ねた 結晶の賜物として 花開きました。片や西洋では 憧れの白磁を 科学的に分析することで 錬金術師ベドガーは わずか3~5年で 1710年
に完成させました。ザクセン王国 宮廷科学顧問官 チルンハウスの 白磁研究の基礎に 助けられたとはいえ ベドガーの西洋的手法の 優越性は 個人的資質の賞賛のみにとどまらず 明治維新の日本でも 優れた西洋科学として 競って受け入れられました。今や 東洋は 西洋を 凌駕せんばかりの 勢いです。
少し理屈っぽくなりましたが 磁器をめぐり 東洋と西洋の違いを 言ってみたかったのです。
祝母のひフェア ( 本日~ 5/14) 1客限定。
通常5%Off 祝ははのひフェア ( 本日~ 5/14) 10%Off
ブランド箱385円ギフト包装用に正規代理店から購入
キドニー 腎臓
女性の腎臓の解剖学 x 線後方ビュー
玉ねぎ美容
玉ねぎの辛味成分である「硫化アリル」が多く含まれ、美容や健康に良い食材です。血液サラサラ、悪玉コレステロールの低下など血管の健康対策にもよく使われています。この栄養素は美肌にも良いため綺麗になりたい女子は積極的に食べましょう。
芯から容姿端麗
「嘆きのボイン」 ほんのひと嘆き
ボインは 赤ちゃんが吸うためにある お父ちゃんのものと違う
大きい ボイン 小さい コイン 平たい ナイン
玉葱頭のトットちゃん ? ナイスボイン !
超が付くほどのパンダ好きとして知られ、日本パンダ保護協会の名誉会長も務める黒柳徹子は「上野動物園、おめでとう。赤ちゃんパンダ、産まれた」と祝福した。徹子が、上野動物園のジャイアントパンダの雌・シンシン(11歳)と雄・リーリー(11歳)の間に赤ちゃんが誕生したことで、各メディアから取材が殺到し 合同記者会見を開いたと報告。会見で「私が、産んだわけでもないのに、こんなにたくさんの方に、お集まりいただきまして・・・」と言ったら、会場中が、どっと笑った。なおパンタ誕生の経済波及効果は267億円に及ぶそうです。
17年9月25日、メスの赤ちゃんパンダの名前が「シャンシャン(香香)」と決まりました。32万を超える公募のから最終選考されたそうです。誕生、命名で盛り上がり、次は「いつ一般公開されるのか」に注目が移るのでしょう。平和な日本のめでたい話ですね。
でもこの「シャンシャン」は数年後に中国へ帰国してしまうのです。
「シンシン」と「シャンシャン」の父親「リーリー」の2頭は11年2月、中国からやってきました。上野動物園での自然繁殖は2度目ですが、同じ2頭から12年に生まれたオスは6日後に死亡し今度こそ順調に育ってくれるのを期待されているところ。なお上野では80年代に人工授精で3頭誕生しています。
生まれて以来、祝賀ムードにあふれていますけど、忘れていたり知られていない事実がありはしないでしょうか。
一番忘れていそうなのは他ならぬ「シンシン」「リーリー」が上野に来るのが決まった08年5月の福田康夫首相と胡錦濤中国国家主席の首脳会談後の反響です。つがいを年間1億円でレンタルすると表明した後、「高すぎる」などの抗議が相次ぎネット上でも批判があふれました。上野は都立動物園なので都税が充てられます。
同年発生した「チベット騒乱」や前年末からのいわゆる「冷凍毒餃子事件」などへの反発が「反中」「嫌中」感情を誘発したのが背景にあったのはかたくありません。来日の前年には尖閣諸島近くで中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突してきた事件も起きています。それでもいったん来日してしまえば可愛らしさにかき消され、こうした経緯も記憶からなくなった上に今回の赤ちゃんフィーバーというわけです。
1975年発効のワシントン条約は 絶滅のおそれのある野生動植物の最も重い規制対象となる「附属書1」のリストに84年、ジャイアントパンダが分類され国際取引が原則禁止になった。その後繁殖・研究を目的とする場合はレンタルできるようになって今日に至ります。払われたお金は生息地保護や研究に使っているそうです。10年間が一区切りで中国籍。日本など外国で誕生した子は最終的に(2年から4年がメド)中国に返還しなければならなりません。つまり祝福に包まれている「シャンシャン」も通常約4年、最も早ければ約2年後に日本からいなくなってしまうのです。
2019年6月12日 2歳の誕生日 シャンシャンは当初2歳の誕生日に合わせて所有権を持つ中国側に返還される可能性がありましたが、少しでも日本に長くいてほしいという声をふまえて、返還期限が来年12月末まで、およそ1年半延長されました。
12日は動物園で、シャンシャンの誕生日を祝って記念グッズの販売が行われるほか、午後にはジャイアントパンダの生態を紹介するイベントも行われる予定です。
意外と知られていない事実として上野動物園でこそ久々の快挙であったパンダ誕生も日本では珍しくないという点。最近では和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドが実績を残してきました。今世紀に入ってから毎年のように生まれていて生育しては中国へどんどん帰ってもいます。レンタル料も当然発生しているはずだけどアドベンチャーワールドはなぜか金額非公表。株式会社が運営しています。言い換えると「パンダ誕生」ではなく「上野のパンダ誕生」がめでたいのです。おそらく歴史的背景が横たわっているのでしょう。1972年、田中角栄首相は訪中して日中国交回復を実現させました。その記念に同年、上野に来たのがオスの「カンカン」とメスの「ランラン」。当時は贈り物時代でパンダ来日は社会現象にまでなります。 もっともパンダは「日中友好の象徴」ばかりではありません。日中戦争のさなか中国国民党指導者の蒋介石の妻、宋美齢はアメリカへ巧みに反日親中感情を植えつけてました。その象徴が1941年に贈られた2頭のパンダ。到着が真珠湾攻撃の数日後というタイミングもあって「愛らしいパンダの中国と卑怯な日本人」という工作に結果的とはいえみごと成功したのです。
当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注して 制作してもらったものです。
お熟成アインのは ピカピカの 新品です。
55894
古代ギリシアのアンフォラや クラテルの ハイハンドル調のものをもとに ネオクラシックから派生した ナポレオン好みのアンピール様式で リングとハート・ハイハンドルとして発展したのですが ハートハイハンドルの方が 英国にわたり キドニー(腎臓)ハンドルに変化しました。英国では 専制君主ナポレオンに反発し 独自のロンドンシェイプが 全盛の時代でしたが 数少ないアンピール様式の影響を受けたものは リージェンシーとも 呼ばれることがありました。マイセンには 里帰りしたことになります。
クレッチマー原作 1739年に 中国や 日本の伊万里写し ブルーオニオンを完成。
竹・桃・ザクロ(玉葱)は 不老長寿や 子孫繁栄の 縁起の良い絵柄として 慣れ親しまれ 約3世紀の 長き伝統を 生き続けている 誰知らぬ人なき 銘作です。
当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注して 制作してもらったものです。
マイセンに限らず 多くの王立窯は 王国の名誉にかけて 採算無視の 美術工芸品作りに 勤しみます。結果 経営難に陥りますが 面子上 手を抜くわけに行かず破綻の危機を迎えます。
マイセンは 危機に際し 資金を算段する為 他窯の憧れの的 ブルーオニオンの意匠の使用を フッチェンロイターや カールスバード等にも 有償で許しておりました。
14世紀に景徳鎮で完成した磁器最終の姿「染付」
素磁に手描きし 釉薬をかけた後に 1400゜Cもの高温で焼き付けます。この高温に 耐えうる 酸化コバルト(呉須)の ヨーロッパでの調合は ベトガーの見果てぬ夢のまま 亡くなる1719年に いがみ合う2人の高弟 ケラーと シュテルツェルにより マイセンで完了。
55894 羽毛キドニーハンドルを見せるため 濃いめにしております。
3人の天才ヨハン
1人目はヨハン・フリードリヒ・ベトガー(欧州磁器の父)
錬金術師にて ヨーロッパに 東洋の白磁を もたらした天才です。
2人目は ヨハン・グレゴリウス・ヘロルト,天才絵付師です。
3人目は ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー,天才造形師です。
「欧州磁器戦争史 3人の天才ヨハン 1~5」 詳しくは コチラをクリック してください。
磁器の起源は 中国は後漢の頃 紀元1~2世紀に 端を発します。古磁器を経て 紀元6世紀 中国河北省で ほぼ今の磁器に 遜色なきものになり 11世紀宋代に至り 近くにカオリンシャンを擁する 景徳鎮が 1300度の高温で 美しい白磁を 完成しました。日本を 黄金の国 ジパングと呼んだ マルコポーロが 美しき海の寶貝 ポルツェラーナと 賞賛した白磁です。やがて14世紀には 染付の完成を見ます。東洋では 1000年の長きに亘る 多くの職人の勘と 経験を積み重ねた 結晶の賜物として 花開きました。片や西洋では 憧れの白磁を 科学的に分析することで 錬金術師ベドガーは わずか3~5年で 1710年
に完成させました。ザクセン王国 宮廷科学顧問官 チルンハウスの 白磁研究の基礎に 助けられたとはいえ ベドガーの西洋的手法の 優越性は 個人的資質の賞賛のみにとどまらず 明治維新の日本でも 優れた西洋科学として 競って受け入れられました。今や 東洋は 西洋を 凌駕せんばかりの 勢いです。
少し理屈っぽくなりましたが 磁器をめぐり 東洋と西洋の違いを 言ってみたかったのです。