ウェッジウッド 【アンセミオンルビー】 ティー(1759)C/S 20%Off
ウェッジウッド 【アンセミオンルビー】 ティー(1759)C/S 20%Off
新作 新入荷 (本日~2/14) 4客限定
新作 新入荷 (本日~2/14) 20%Off
新作 新入荷 20%Offもつらいんですが
アンセミオン
装飾モチーフの一つ。パルメットや蓮、スイカズラなどの植物をモチーフにして、帯状に連続させた模様。古代ギリシャ建築の柱頭などによく見られる装飾だが、家具や陶磁器の模様にも使われている。ギリシャ語の花に由来する言葉で、忍冬模様、スイカズラ模様、ハニーサックルともいう。
アダム様式
18世紀後半、イギリス、スコットランドの建築家「ロバート・アダム」ら4人兄弟によって確立された、古典主義的な室内装飾や家具の様式のことをさします。イギリスの伝統をもとに、古代ローマやエジプト、エトルリア風の建築、装飾の各要素を組み合わせた独創的なもので、軽快華麗な構成が特徴的です。建築の天井や壁から家具、調度品、食器まで統一した意匠を用い、壁面や天井は淡い色彩の浅浮き彫りが施され、ガーランド(花輪・花冠飾り)、アンセミオン(スイカズラ模様)、
フェストゥーン(花綱飾り)などの古典的モチーフが多く施されています。建築では、イギリスの「オスタレー邸」、家具では三つ羽根飾りを用いた肘掛け椅子などが代表例としてあげられます。
オスタレー邸(辰野金吾設計の日銀の源モデル)
豪華ブランド化粧箱
ちなみにお熟成アインは もうどこにもない新品に 次のウェッジウッド・ロゴを使い分け表示しております。
1.完全英国製 MADE IN ENGLAND 壺ロゴ
2.完全英国製 MADE IN ENGLAND ロゴ
3.完全英国製 MADE IN ENGLAND 記念ロゴ(1995年 初代ジョサイア・ウェッジウッド没後200周年記念発表作)
4.完全英国製 MADE IN ENGLAND 花Wロゴ(2000年 ウェッジウッド 誕生240年オーバー 記念限定作)
5.完全英国製 MADE IN ENGLAND 新金ロゴ
6.英国製 ENGLAND 1759 ロゴ(英国製 Made in UNITED KINGDOM)
7.ENGLAND 1759 ロゴ
さてみなさん ウェッジウッド には 制作年代と 仕事内容で 大まかにこれぐらいのロゴがあるのですよ。
同じシリーズでも ロゴの違うものがありますが 総て意味があります。
ロゴを見ないでロゴの当てられる人は すごいウェッジ通です。
完全英国製 MADE IN ENGLAND 金ロゴ
ウェッジウッド&ベントリーコレクション
ネオクラシック 最強のコンビによるコレクションです。
新作 1759 シェープ ネオクラシック様式
手工芸品 ハンドトランスファー 取っ手の下の絵が完全につながっています。
手描き金彩 ライズドゴールド(盛金) 手の込んだ良いものを 少し
原点回帰運動から生まれた 重厚な秀作
ネオクラシック・シェープに ネオクラシックの華 アンセミオン コロネード ローレル カメオを これでもかといわんばかりに取り入れ 地のルビーは エアログラフで 深いルージュ 金彩も丁寧な手描き盛金と あらゆる贅の限りを尽くしております。ウェッジウッドの 熱い思いの伝わる作品です。この作品は ユーランダーパウダーから見て 50.000円でもおかしくありません。発売1年で 2000円値上げです。多分 まだまだ上がるでしょう。それを見越して 今回 多い目に 仕込み 熟成ます。
ウェッジウッド 【アンセミオンルビー】 ティー(1759)C/S 20%Off のお求めはコチラ
写真はクリック拡大
盛金ソーサー絵 反対面 手工芸把手面
ウェッジウッド 【 アンセミオンルビー 】 新作 新入荷 お宝倉庫 に買い物籠 有ります
どの写真もクリックで拡大
1756年 ドイツ・プロイセンのフリードリヒ大王は イギリスと軍事同盟(ウェストミンスター条約)を結び ザクセン(マイセン)・ロシア・フランス・オーストリアを敵に回し 7年戦争の火蓋を切りました。鎧袖一触 又も マイセンを狙って ドレスデンを占領しました。この時 大王は マイセン窯から 職人を引き抜き 挙句は 戦費調達に 瀕死のマイセンを 売り飛ばすのです。
ウェッジウッドは ヨーロッパ中を捲き込んだ 7年戦争真っ只中の1759年 バースレムの地に ジョサイアによって 生み出されました。ジョサイアは 製陶を生業とする ウェッジウッド家の 第13子として 1730年に誕生しましたが 11歳の少年の頃 天然痘にかかり 右足が不自由になり 1768年には 悪化した右足膝下を 切断しております。しかし 強い意志の彼は このハンディをものともせず 倦まず弛まず 天分に磨きをかけ 後に「英国陶工の父」と尊称される程の人物になりました。
1769年 古典芸術に造詣の深い パートナー・ベントリーと スタッフォードの地に エトルリア(古代美術の栄えた イタリアの都市名)工場開設。ジョサイアの 古典芸術に対する憧憬と その復刻に燃える情熱から 命名された。この年 この地で行われていた 無釉黒色炻器を改良して ブラックバサルト(玄武岩)を完成(1707年 ベトガー完成の朱泥炻器に同じ)。ジャスパーウェアの魁です。リバプール港への 運河を開鑿したことも有名です。彼の進取の気性は 女王御用達陶工でありながら 反するアメリカ独立戦争・奴隷解放運動への大口基金寄贈者であった事からも 見て取れます。1795年 王立協会員・初代ジョサイアは 栄光と賞賛の中 惜しまれながら この世を去りました。彼の天分は 息子ジョサイアⅡ世に受け継がれ 脈々と生き続けました。エトルリア工場は 1950年 現在のバーラストン工場(ストーク・オン・トレント)に 180年の長き 伝統を引き継ぐまで 繁栄を続けました。
ボーンチャイナ
英国では 磁土(カオリン)の産出がなく 硬質磁器を作るのに 大陸から輸入して いくつかの窯で 細々と試みられていました。一方で カオリンに代わるものを求めて 試行錯誤の末 1749年 トーマス・フレイが 牛骨を焼いた骨灰にたどり着きました。1795年頃 この軟質磁器の 工業製品化に成功した1人が ジョサイア・スポード二世でした。さらに1819年 現ザロップで フェルスパー(長石)が発見され 多くの窯で フェルスパー・ポースレーンの開発競争の中 この時代を リードしたのが 又 逸早く工業製品化に成功した ジョサイア・スポード二世でした。英国ボーンチャイナ確立
クィーンズウェアに続く このジャスパーウェアの 大ブレークが 先見の明あるはずの ジョサイアの目を曇らしたのか 後に隆盛を見る ボーンチャイナの開発に 余り関心なく(1780年 ブリストル硬質磁器窯の 買収提案を拒絶)結局ジョサイア二世による 1812年にと 大幅に遅れることに なりました。しかしこれとても 先発するスポード社などに 及ばず 1828年には 取りやめました。今 ウェッジウッドの 中核をなすボーンチャイナへの 再チャレンジは 1878年の遅きになりました。やがて 研究熱心なウェッジウッドでは ワイルドストロベリー(初代 ジョサイア・ウェッジウッドが残した 8冊 約10000点の パターンブック 初版1769年頃 再版1810年 から 1806年に発表された ワイルドストロベリー。現在のパターンは 1965年発売)を 始 多くのヒット作の 中核的素材となる 美しいファインボーンチャイナを 完成させました。余談になりますが ウェッジウッド家の 科学研究的優秀さは 中世最高の科学者「進化論」のダーウィンを 血脈としたこと(ジョサイアの娘スザンナの子が チャールズ・ダーウィン すなわちジョサイアの孫になります)でも有名で 世に喧伝されました。
新作 新入荷 (本日~2/14) 4客限定
新作 新入荷 (本日~2/14) 20%Off
新作 新入荷 20%Offもつらいんですが
アンセミオン
装飾モチーフの一つ。パルメットや蓮、スイカズラなどの植物をモチーフにして、帯状に連続させた模様。古代ギリシャ建築の柱頭などによく見られる装飾だが、家具や陶磁器の模様にも使われている。ギリシャ語の花に由来する言葉で、忍冬模様、スイカズラ模様、ハニーサックルともいう。
アダム様式
18世紀後半、イギリス、スコットランドの建築家「ロバート・アダム」ら4人兄弟によって確立された、古典主義的な室内装飾や家具の様式のことをさします。イギリスの伝統をもとに、古代ローマやエジプト、エトルリア風の建築、装飾の各要素を組み合わせた独創的なもので、軽快華麗な構成が特徴的です。建築の天井や壁から家具、調度品、食器まで統一した意匠を用い、壁面や天井は淡い色彩の浅浮き彫りが施され、ガーランド(花輪・花冠飾り)、アンセミオン(スイカズラ模様)、
フェストゥーン(花綱飾り)などの古典的モチーフが多く施されています。建築では、イギリスの「オスタレー邸」、家具では三つ羽根飾りを用いた肘掛け椅子などが代表例としてあげられます。
オスタレー邸(辰野金吾設計の日銀の源モデル)
豪華ブランド化粧箱
ちなみにお熟成アインは もうどこにもない新品に 次のウェッジウッド・ロゴを使い分け表示しております。
1.完全英国製 MADE IN ENGLAND 壺ロゴ
2.完全英国製 MADE IN ENGLAND ロゴ
3.完全英国製 MADE IN ENGLAND 記念ロゴ(1995年 初代ジョサイア・ウェッジウッド没後200周年記念発表作)
4.完全英国製 MADE IN ENGLAND 花Wロゴ(2000年 ウェッジウッド 誕生240年オーバー 記念限定作)
5.完全英国製 MADE IN ENGLAND 新金ロゴ
6.英国製 ENGLAND 1759 ロゴ(英国製 Made in UNITED KINGDOM)
7.ENGLAND 1759 ロゴ
さてみなさん ウェッジウッド には 制作年代と 仕事内容で 大まかにこれぐらいのロゴがあるのですよ。
同じシリーズでも ロゴの違うものがありますが 総て意味があります。
ロゴを見ないでロゴの当てられる人は すごいウェッジ通です。
完全英国製 MADE IN ENGLAND 金ロゴ
ウェッジウッド&ベントリーコレクション
ネオクラシック 最強のコンビによるコレクションです。
新作 1759 シェープ ネオクラシック様式
手工芸品 ハンドトランスファー 取っ手の下の絵が完全につながっています。
手描き金彩 ライズドゴールド(盛金) 手の込んだ良いものを 少し
原点回帰運動から生まれた 重厚な秀作
ネオクラシック・シェープに ネオクラシックの華 アンセミオン コロネード ローレル カメオを これでもかといわんばかりに取り入れ 地のルビーは エアログラフで 深いルージュ 金彩も丁寧な手描き盛金と あらゆる贅の限りを尽くしております。ウェッジウッドの 熱い思いの伝わる作品です。この作品は ユーランダーパウダーから見て 50.000円でもおかしくありません。発売1年で 2000円値上げです。多分 まだまだ上がるでしょう。それを見越して 今回 多い目に 仕込み 熟成ます。
ウェッジウッド 【アンセミオンルビー】 ティー(1759)C/S 20%Off のお求めはコチラ
写真はクリック拡大
盛金ソーサー絵 反対面 手工芸把手面
ウェッジウッド 【 アンセミオンルビー 】 新作 新入荷 お宝倉庫 に買い物籠 有ります
どの写真もクリックで拡大
1756年 ドイツ・プロイセンのフリードリヒ大王は イギリスと軍事同盟(ウェストミンスター条約)を結び ザクセン(マイセン)・ロシア・フランス・オーストリアを敵に回し 7年戦争の火蓋を切りました。鎧袖一触 又も マイセンを狙って ドレスデンを占領しました。この時 大王は マイセン窯から 職人を引き抜き 挙句は 戦費調達に 瀕死のマイセンを 売り飛ばすのです。
ウェッジウッドは ヨーロッパ中を捲き込んだ 7年戦争真っ只中の1759年 バースレムの地に ジョサイアによって 生み出されました。ジョサイアは 製陶を生業とする ウェッジウッド家の 第13子として 1730年に誕生しましたが 11歳の少年の頃 天然痘にかかり 右足が不自由になり 1768年には 悪化した右足膝下を 切断しております。しかし 強い意志の彼は このハンディをものともせず 倦まず弛まず 天分に磨きをかけ 後に「英国陶工の父」と尊称される程の人物になりました。
1769年 古典芸術に造詣の深い パートナー・ベントリーと スタッフォードの地に エトルリア(古代美術の栄えた イタリアの都市名)工場開設。ジョサイアの 古典芸術に対する憧憬と その復刻に燃える情熱から 命名された。この年 この地で行われていた 無釉黒色炻器を改良して ブラックバサルト(玄武岩)を完成(1707年 ベトガー完成の朱泥炻器に同じ)。ジャスパーウェアの魁です。リバプール港への 運河を開鑿したことも有名です。彼の進取の気性は 女王御用達陶工でありながら 反するアメリカ独立戦争・奴隷解放運動への大口基金寄贈者であった事からも 見て取れます。1795年 王立協会員・初代ジョサイアは 栄光と賞賛の中 惜しまれながら この世を去りました。彼の天分は 息子ジョサイアⅡ世に受け継がれ 脈々と生き続けました。エトルリア工場は 1950年 現在のバーラストン工場(ストーク・オン・トレント)に 180年の長き 伝統を引き継ぐまで 繁栄を続けました。
ボーンチャイナ
英国では 磁土(カオリン)の産出がなく 硬質磁器を作るのに 大陸から輸入して いくつかの窯で 細々と試みられていました。一方で カオリンに代わるものを求めて 試行錯誤の末 1749年 トーマス・フレイが 牛骨を焼いた骨灰にたどり着きました。1795年頃 この軟質磁器の 工業製品化に成功した1人が ジョサイア・スポード二世でした。さらに1819年 現ザロップで フェルスパー(長石)が発見され 多くの窯で フェルスパー・ポースレーンの開発競争の中 この時代を リードしたのが 又 逸早く工業製品化に成功した ジョサイア・スポード二世でした。英国ボーンチャイナ確立
クィーンズウェアに続く このジャスパーウェアの 大ブレークが 先見の明あるはずの ジョサイアの目を曇らしたのか 後に隆盛を見る ボーンチャイナの開発に 余り関心なく(1780年 ブリストル硬質磁器窯の 買収提案を拒絶)結局ジョサイア二世による 1812年にと 大幅に遅れることに なりました。しかしこれとても 先発するスポード社などに 及ばず 1828年には 取りやめました。今 ウェッジウッドの 中核をなすボーンチャイナへの 再チャレンジは 1878年の遅きになりました。やがて 研究熱心なウェッジウッドでは ワイルドストロベリー(初代 ジョサイア・ウェッジウッドが残した 8冊 約10000点の パターンブック 初版1769年頃 再版1810年 から 1806年に発表された ワイルドストロベリー。現在のパターンは 1965年発売)を 始 多くのヒット作の 中核的素材となる 美しいファインボーンチャイナを 完成させました。余談になりますが ウェッジウッド家の 科学研究的優秀さは 中世最高の科学者「進化論」のダーウィンを 血脈としたこと(ジョサイアの娘スザンナの子が チャールズ・ダーウィン すなわちジョサイアの孫になります)でも有名で 世に喧伝されました。
コメント
コメントの投稿
« ウェッジウッド 【プシュケ】 兼用(リー)C/S 21%Off l Home l ウェッジウッド 【パティナプラチナ】 ティーC/S ハイドレンジア 200cc 25%Off »